2016-2017年度 最終例会
更新日: 2017年6月27日
「第1300回例会を開催します」・・・中嶋会長による開会ゴングが清らかに鳴り響きました。昭和63年5月22日に当クラブが結成して54年。先輩ライオンによる恩恵を受けてこの1300回目の例会を達成することができました。改めまして先輩ライオンに敬意を表したいと思います。

まずは中嶋会長よりご挨拶がありました。「びわこと比叡が合併して初年度となる記念すべき年に会長を務めさせていただきました。また環境活動では里山の清掃やセタシジミの放流などが評価され、年次大会において「環境保全 最優秀賞」を受賞するなど大変恵まれた一年でありました。偏に皆さまのご協力の賜物と厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました」

次に幹事であるL和泉から一言ございました。「皆さんのお蔭で、このオンボロ筏がどうにかこうにか最終港に着きました。やっぱり筏は最後まで沈みませんでした。ありがとうございました」・・・いつもながらL和泉らしいご挨拶でしたね。お疲れさまでした。

そして中嶋会長より年度表彰がありました。
ドネーショントップ賞:L太田耕吉、L森田豊、L青山忠勝、L北岸秀規、L北村弘
皆勤賞:L案浦英雄、L杉本正則、L阿江暁
MJF献金(1,000ドル)ライオンズクラブ国際財団表彰:L北岸秀雄、L森田豊
以上、受賞者の皆さま、おめでとうございます&ありがとうございます!

懇親会はZCPのL森田のご挨拶とご発声で始まりました。「ZCPを経験して分かったことは、お金に余裕がある人、自分の時間を作れる人、惜しみなく奉仕できる人の3つを兼ね備えないと務まりません。ZCPをさせて頂き感謝しています。これからも元気を出して奉仕活動に励みましょう。乾杯!」ということで、1300回例会もほのぼのと楽しいひと時を仲間と一緒に過ごすことができました。個性ある一人ひとりの笑顔が輝いていました。

最後に中嶋会長、年次大会では栄誉ある「環境保全 最優秀賞」を受賞され、X’MASではベースギターを披露されるなど大活躍の一年間でしたね。バンドはまだ継続しているそうですので、ぜひ次の演奏ではセーラー服?を拝見したいと思います(笑)

←前 次→